17.指揮者紹介③~進藤楠月~

2022年01月16日

皆さんこんにちは!副代表の髙橋です。
今回は指揮者紹介第3回、進藤楠月(しんどうなつき)さんの紹介です。 
どうぞ! 
 ---

皆さん、こんにちは!新潟大学吹奏楽部学部3年の進藤楠月(しんどうなつき)と申します!指揮者としてこの学生ウインドに参加するのは2回目となります!

さて、コロナもだいぶ落ち着いてきて今までの日常が少しずつ戻ってきている中、私はまだ家に引きこもって「とあるゲーム」の配信をずっと見ています。そのゲームは...

  "VALORANT"!!!

VALORANT(以下"ヴァロ")は最近注目を浴びている5vs5のFPSゲームです。ルールは説明すると長くなるのでこの方が出している動画をご覧ください!

この方は元々別のゲームのプロでしたがヴァロもめちゃめちゃうまいんです!

簡単に言うと「めちゃくちゃ頭を使うカッコいいゲーム」です!プロの選手の天才的なプレイを見て毎日興奮しています!

そんなヴァロ、このブログがアップされる頃にはもう終わっているかもしれませんが、12/1~12/12に年間世界王者を決める世界大会がドイツのベルリンにて行われます!日本からは私の一番の推しチームの"Crazy Raccoon"が出場します!!!現地時間に合わせての配信なのでほぼ確実にド深夜の試合になるとは思いますが私は絶対に見たい!!それぐらいヴァロの競技シーンはアツいんです!!皆さんもぜひ見てください!!もちろん3月5日(土)に長岡リリックホールで行われる第24回新潟県学生ウインドにもお越しください!!!

---

  私も、ゲームの配信を見るのが好きなので、 進藤さんのVALORANTに対する気持ちがよく分かります笑

進藤さんには一部の1曲目「シーゲート序曲」と三部の「ディズニー・クラッシクス・レビュー」の指揮を担当して頂きます。お楽しみに!

本番まであと47日

---

第24回新潟県学生ウインドアンサンブル演奏会

2022年3月5日(土)長岡リリックホール

入場無料

第24回新潟県学生ウインドアンサンブル
Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう