46.終演!
みなさんこんにちは!副代表の髙橋です。
---
昨日、 第24回学祭ウインドアンサンブル演奏会が無事終演致しました!
現在の情勢もあり、この演奏会を開催するにあたって様々な困難がありました。
練習場所の確保から始まり、今年は有観客にするのか無観客にするのか、それ にあわせてプログラム作ったり...
本番に近づくにつれて、新型コロナウィルスの感染が勢いをまし一度無観客も考えましたが、コロナ対策を前よりも強化して有観客で行うということにしました。
2年ぶりの有観客ということで、皆様に直接私たちの音楽が届けられて本当に良かったです。 聴いて頂いた皆様、そして協力して頂いた方々には感謝の気持ちでいっぱいです。
そして、今年はなんと!60名以上の方が24回学生ウインドアンサンブルの演者として本番に参加してくださいました。やむなく本番に参加できなかった人、本番でスタッフや影アナとして関わってくださって皆様、会場に来客してくださった皆様も含めると何百人もの方々の力でこの演奏会が成り立ちました。
苦労や困難も沢山ありましたが、皆様に見て頂ける待ちに待った舞台に立ち、音楽の楽しさやみんなで演奏する喜び、 吹奏楽と仲間の存在の素晴らしさに改めて気付くことができた特別な学生ウインドだったと思います。
そしてそして......!!!
第25回学生ウインドアンサンブルの代表が決まりましたので発表したいと思います!
なんと!!!
今年副代表を務めさせて頂いた、私、髙橋昂暉が第25回学生ウインドアンサンブルの代表になりました!!
長岡高専から代表が出るのは実に10年振りぐらいらしいですね...
高専から楽器を始め、楽譜が読めない状態から始めた学生ウインドアンサンブル 、気づいたら代表を任せて頂けるところまで成長しました。任せていただいた限りは精一杯頑張らせて頂きますので、来年度もよろしくお願い致します!
来年度も長岡リリック ホールでお待ちしておりますので、学生の皆様の参加と、皆様の来場お待ちしております!
学生ウインド最高ー!!!
24回学生ウインドの参加者の皆様、スタッフの皆様、来場して頂いた皆様、そしてこの演奏会に関わり、応援してくださったすべての皆様、約半年間、本当にありがとうございました!
これで24回学生ウインドアンサンブルのブログは最後となります。少し寂しいですが、また皆様に会えるのをお待ちしております。今までの本当にありがとうございました。
副代表 髙橋昂暉